自由気ままに

好きなこと、興味のあること、知りたいことを中心にゆっくり書いていきたいと思います。

【超簡単】ハサミの切れ味を復活させる方法は?

f:id:eightwimps:20200516003542j:plain

使用頻度の高いはさみ。

お菓子の袋を切ったり、個人情報を処分するときに切ったり、料理でネギを小さく切ったり…。

はさみって何気によく使いますよね。

それなのに、すぐ切れ味が悪くなる…。

「もうちょっとスパッと切ってほしいのに」なんて思うだけでは切れ味は良くなりません。

切れ味が悪くなったからと言って、新しいハサミを買っていては無駄遣いです。

 

ハサミの切れ味を復活させる方法を見つけたので、ご紹介します。

①ウェットティッシュで拭く

 

ハサミの切れ味が悪くなる原因に、刃に汚れがついているからということが考えられます。

ネットショッピングで購入した段ボールを開封するためにハサミを使っていると、ハサミに粘着剤がついてしまい、ネバネバしてしまいます。

切れ味が悪くなった時や動きが悪い時に、ウェットティッシュで汚れを除去するのがおすすめです。

 

ちなみに、ウェットティッシュにはアルコールが含まれているもの、含まれていないものが販売されています。

ハサミの汚れを落とすにはアルコールが含まれているものが効果的です。

アルコールには粘着剤を分解させる作用があるので、汚れを除去しやすくなります。

 

②除光液を使ってみる

 

アルコールが含まれているものであれば汚れが落ちやすいということで、除光液もおすすめです。

マニキュアを落とすために使われる除光液ですが、ハサミの切れ味もよくなるということで、除光液の使い道が増えましたね。

 

③最終手段!消しゴムでこする

 

アルコールでは汚れが落ちなかったということであれば、消しゴムでこすってみてはいかがでしょうか。

刃で怪我をしないように注意しないといけませんが、意外にも汚れが落ちます。

 

④アルミホイルをチョキッ!

 

特に汚れがついているわけでもないのに、動きが悪い…。

これはもうハサミの寿命か?

と思うかもしれませんが、ハサミの傷を修復する裏ワザがあります。

アルミホイルを切ると、なぜだか切れ味が回復するんです。

アルミホイルをハサミで切ると、アルミニウムの原料であるアルミニウムが摩擦で若干溶けだします。

この溶けたアルミニウムがハサミの傷にフィット

傷を修復してくれるという仕組みです。

 

⑤石けんを塗る

汚れを落としても切れ味が悪い。

アルミホイルを切っても、切れ味が回復しない…。

諦めないでください!

石けんを塗ったり、ハサミで切ったりしてみてください。

石けんの油分潤滑油の役割をしてくれて、ハサミの滑りをよくしてくれる効果があります。

このときに石けんにはハサミについた汚れが移るので、ハサミも綺麗になるという一石二鳥

また、石けんを使うとサビ止め効果も発揮してくれます。

一石三鳥ですね!!

 

常備してある備品で、今あるハサミが復活するのであれば、ぜひ試してみたいですよね!

お試しください!!

 

 ハサミを綺麗にするついでにお掃除もいかがですか?